ギターを何時間弾いても弾き足りない!
まったく新しいことにチャレンジしています。
今までと使う筋肉が全然ちがうから右手が筋肉痛で痛い…。
11月、12月とワークショップを開かせてもらったお陰で、
僕自身も楽器というもの、ギターを弾くということに改めて向き合えたみたいです。
アコギマガジンの連載のお話を頂けたのも、抜群のタイミングでした。
(スケジュールと気持ち的にはかなりタイトでしたが)
大きな大きな壁を破って、日に日に自分が上手くなっていくのを感じることが今できています。わーお!!
あせらず丁寧に、ちゃんと順を追って、とても広い視野で。
いま自分のやるべきことが、ようやく クリアに見えました。
ギターを始めた時のワクワク感と、全然弾けないあの感じ。ギターと自分とまた付き合い直しています。
そして考えることをやめないように。何もしないからといって、
飲まれたり、流されたりしないように。特に反動でやってくる自分の無感覚や無気力に。
自分の中の壁に囲まれて闇にならないように。壁の中からも光を見据えていられるように。
そして考えること、行動すること、きちんとバランスをとるようにしないと。バランス、大事です!
いまのこの感覚で、明日からは気持ちをすこしづつ解放させないと。
時間がもう少しあればいいんだけれど(;^_^) 焦らずに作っていきます。
ゆっくり休んで明日からも頑張ります!おやすみなさい☆
まったく新しいことにチャレンジしています。
今までと使う筋肉が全然ちがうから右手が筋肉痛で痛い…。
11月、12月とワークショップを開かせてもらったお陰で、
僕自身も楽器というもの、ギターを弾くということに改めて向き合えたみたいです。
アコギマガジンの連載のお話を頂けたのも、抜群のタイミングでした。
(スケジュールと気持ち的にはかなりタイトでしたが)
大きな大きな壁を破って、日に日に自分が上手くなっていくのを感じることが今できています。わーお!!
あせらず丁寧に、ちゃんと順を追って、とても広い視野で。
いま自分のやるべきことが、ようやく クリアに見えました。
ギターを始めた時のワクワク感と、全然弾けないあの感じ。ギターと自分とまた付き合い直しています。
そして考えることをやめないように。何もしないからといって、
飲まれたり、流されたりしないように。特に反動でやってくる自分の無感覚や無気力に。
自分の中の壁に囲まれて闇にならないように。壁の中からも光を見据えていられるように。
そして考えること、行動すること、きちんとバランスをとるようにしないと。バランス、大事です!
いまのこの感覚で、明日からは気持ちをすこしづつ解放させないと。
時間がもう少しあればいいんだけれど(;^_^) 焦らずに作っていきます。
ゆっくり休んで明日からも頑張ります!おやすみなさい☆
PR