コンニチハ!
インドネシアノ オメンヲ カブッタ タナカアキヒロデス!
はい。今日はインドネシアから、シンガポールへ移動。
シンガポールでもひとつライブが待っているにも関わらず、
「あぁ、今日はだいぶゆっくりできるなぁ~」といった印象です。
移動時間、フリータイム、何処でも眠れるようになってきました。
ミュージシャンの、必須条件。
その見返りに、忘れ物が多くなってきてしまっています。(;T_T)o
今日もホテルのクローゼットに服を4着、置いてきたまま空港へ・・
まだ服だったから良かったものの、
これがギターやパスポートにまで発展したら・・(;@_@)ぞっ
しっかりしないといけません。また日本にまで服を送ってもらったり、
ヤマハの人にも迷惑かけっぱなしです。お面なんてかぶってる場合ではありません。
さてさて、無事シンガポールのチャンギ空港に到着。
空港からの道のり。
シンガポールについたとたん、ハイウェイの様子がトロピカルに。
整然とされているというか、街が南国のアイデンティティをもった接し方をしてくれる様です。
シンガポールにはごみやタバコの吸殻がぜんぜん見当たりません。
それもそのはず、シンガポールは厳重な法律を設けて、
ポイ捨てを厳しく取り締まっています。
この国では、チューインガム、禁止。だそうです。すごいね!街もクリーンです。
今日は、明日「Asian Civilization Musium」で行われるコンサートのリハーサル、
楽器店でのミニ・プロモーションでこの日は終わり。
夕飯はシンガポールで中華をいただきました。
マレーシア、インドネシア、そしてシンガポール。
東南アジアに来てからそれぞれの国の宗教のことにも、よく触れるようになりました。
仏教、ヒンズー教、イスラム教、キリスト教・・
いろいろな宗教をもった人たちが同じ国に住み、同じ街に住む。
それぞれが言葉の違いや生活の違い、宗教や考え方の違いを尊敬し、尊重しあいながら
それでも絶妙なバランスで、毎日を過ごしている。
戦争や平和のことについてどうこう、ではなく、
今回のツアーで5カ国を旅しながら、僕は不思議な無重力感の中、ギターを弾いている心持ちです。
食事後、楽器店のオーナーさんが車で、
僕達を夜のシンガポール観光に案内してくれました。
シンガポールはとてもコンパクトな国で、たくさんの小規模なミュージアムがたくさん点在しています。
明日のフリー・タイムは「リトル・インディア」に行こう、ということになりました。
写真はマーライオン。おりしも、今夜は満月ですね。
長かったツアーのライブも、残りあと2回を残すのみです。
一回一回、良い音で届けたいと思います。
届けたいと思いながら、車にかばんを置き忘れた田中彬博でした。
PR