今日は朝から、日本では経験できない
「橋で国境を越える」というイベントがありました。
ミスター・ウィッタの運転する車でマレーシアからシンガポールに移動
↓
シンガポールの空港から、インドネシアへ移動してコンサート。
という、一日で3ヶ国をまたにかけるスケジュール。
因みにシンガポールには、5日後、戻ってきます。
車中で3段階おこなわれるイミグレーションも無事に済み、
一行、シンガポール・チャンギ空港へ。
インドネシアへは、シンガポール・エアライン。
この“シンガポール・エアライン”が、曲者だと見ています。
シンガポール・エアラインは、
「絶対にギターの機内持ち込みを許してくれない」ということ。
昨年のツアーで、覚えた事のひとつでした。
ラゲッジ・カウンター。今回も、もち、だめ~。どんなに交渉しても、だめ~
しかも、「そんなに大事な物だったら、次から座席を買うべきね」
と説教までされてく、くっそ~・・!!o(@-@;;)..
ギターにごめんね、ごめんねと呟きながら、一行機内へ。
心配やなぁ・・。
飛行機で約3時間。インドネシア・ジャカルタに到着。
そのジャカルタ空港で気になる案内板。
「Baggage claim 品物損害クラーム」・・・。
・・「Baggage claim」って、「手荷物受取所」のことじゃないの?
それが「品物損害クラーム」て・・。「claim」を「損害補償」と訳してんの?
それとも、手荷物はみんな壊れてる前提なの・・?
うわー、ますます不安になってきた・・。
って。無事でしたけどね。ほんまに不安でした。「おー怖かったろ~、よしよし・・」てな具合です。
無事、荷物も受け取り。
空港からヤマハ・インドネシアの前川さんのお迎えでホテルに移動。
そのインドネシアのホテル。
ショッピングモールもそうですが、おかしな習慣がひとつ。
写真。ホテルの入り口にある、金属探知ゲート。
通れば必ず「ぶー」と鳴りますが、チェックの人も笑顔でスルー。
「セレモニー」と呼ばれる、形式だけの防犯チェック。
ちゃんとしてんだかしてないんだか。おかしな習慣です。
この日のステージは、ヤマハ・インドネシアの
新装されたホールでの演奏でした。
スピーカー、アンプのシステムが抜群で、
集まってくれたお客さんの前で良い演奏ができましたo(^-^)o♪
コンサート終了後、打ち上げは
ジャカルタの酒処、「五右衛門」へ。
1週間半ぶりの日本食。
美味しかったなぁ・・・o(-Q-*) ご馳走様でした・・。
インドネシアの日本食、レベル、高いです・・♪・*
サラマ・ダタン!(Welcome!)
お昼にピザを頼みすぎた田中彬博です。
マレーシア3日目。今日はクアラルンプールからジョーホーまで、3時間半をかけて車で移動。
東南アジアのハイウェイも、何もないですが、乙なものです。
そこが異国ということだけで、満たされるようです。
あんまり心が満たされるんで。車中3時間、ぐっすり睡眠でした。。笑(*-Q-)zZZ..
ジョーホー(Johor)は海沿いの街。
左の対岸に見えるのは、シンガポールです!
「泳いで渡れるんじゃないですか!?」
と聞くと、
「泳いで渡ったことあるよ~。」
という返事。
「パスポートを口にくわえていったの?」
と聞くと、笑ってました。どうなの。
今日のステージ。
に!でっかいポスターが!すごい!!
これだけの準備を。ほんとに嬉しいです。
嬉しくて思わず、「あぁ、これ、終わったら欲しいなぁ・・」
とかうっかり言ってしまい。お店のオーナー・マダムが
「ほんと!?嬉しいわ!終わったらパックしてあげるから持って行きなさい!
箱に詰めてたった7キロだから、飛行機でも運べるわよ!」
と。ちょっと、待って!
僕はハードケースのギターを持って、キャリングケースにパンパカパンに荷物を詰めて、
ショルダーバッグにギタレレまで持って、これから3ヶ国まわるんです~!
と伝えると、「そう・・(;u_u)」と残念そう。
いや、ほんと、スミマセン・・。気持ちだけ頂きます。。
写真は、リハーサル中。
髭がまだないっすねぇ。20歳です。
コンサート本番。この日もたくさんのお客さんが駆けつけてくれました。
「Johorのお客さんはシャイだよ」
と言っていたけれど、そんなことは全然なく。
みんな最後まで、とっても楽しんでくれたようです。o(^-^)o
ライブの後の、サイン会。
毎回、ライブと同じくらいの時間をかけて、
最後のお客さんまでずっと並んで待っていてくれる。
いつも、それを思うと胸が熱くなります。来てよかったとほんとに思う。
写真は、ライブ後の打ち上げにて。
マレーシアン・ローカルフード。
「バンドゥン(Bandung)」というドリンクと、
「ミー・ハイラム(MEE・HAILAM)」というあんかけ焼きそば。
どっちもすごく美味しかった。マレーシアはローカルフードがうまい。
そしてお世話になった、マレーシアのスタッフの人たち。
お昼に一緒にピザを頼みすぎた、
ミスター・マイケル。
「ピザはもう1年は食べなくていいねぇ~!」
と言っていました。とても気さくないい人です。
そしてあの、シンガポールまで泳いで渡った、
ミスター・ウィッタ。
この人もとても気さくでいい人。頼れる兄ちゃんです。
そして、僕。
3日間のマレーシア、とても楽しかった。
「また来年、マレーシアで会いましょう!」って、
みんなが言ってくれて。実現すれば素敵です!
明日から、東南アジアツアー「インドネシア編」のスタート!
僕は病気もせず、元気でやってます。
テレマカシー!ありがとう!(^o^)/
田中彬博 in マレーシア。
写真は、宿泊していSUNWAY HOTEL。がおー!
僕の部屋はちょうど、ライオンの左目の部分・・うそです。。
今日のステージは、BeatSpotという楽器店が入っている巨大なショッピングモールの中。
なんと、ショッピングモールの中に、アイススケートリンクまであります。
考えられん・・。
写真は昼食に食べた、マレーシアンフード、ナシレマ(Nasi Lemak)。
ひとくち、パクっと。
・・か、辛っら~~いo(T△T;;)!!
「これは辛くないから、田中さんも食べれるよ!」
って言ってたのに!(T_T) みんな強靭な舌の持ち主です。
マレーシアの食べ物は基本的に辛い、ということを改めて。
でも、めっちゃおいしんですよ。(^-^)o
曲者だったのが、マレーシアのデザート、アイス・カッチャン(Ice Kacang)。
見た目はかき氷、なんですが、
ここにイチゴのシロップ、とうもろこし、とうもろこしの、なんか、
あんみつゼリーと、茶色いゼリー麺が入っております。
これが、なんともいえないお味でした。。(;>_<)o
かき氷のうちはまだ良いものの、
時間がたつと外の熱さで見る見るうちに溶けて、
イチゴシロップととうもろこしの汁を混ぜた冷たいスープへ。
う~ん。・・ありがとう!
・・さて。
今日のライブはモールの中でのコンサート。
とっても大きなステージを用意してくれていました!
音楽教室の生徒や先生、楽器店に来るお客さんや、通りがかりの人達。
写真は、ライブ中。
通りがかりの人達も、みんな最後までずっと聞いていてくれた。
僕の下手な英語にもみんな明るく反応してくれたし・・(;v;)
約一時間。最後はモールの中でライブハウスみたいに盛り上がりました。
テレマカシー!ありがとう!o(^o^)o☆☆
一緒に弾いている女の子はギタリスト。
「わたし、押尾コータローと岸辺眞明と下山亮平がだいすきなの!」(*>△<*)o゛
と教えてくれました。お~い!めっちゃ詳しいやん!
彼女もとっても喜んでくれたひとりでした(*^-^)o
7時に始まったライブが終わって、ギタークリニックやサイン会をさせてもらったりで、
気付けば10時半。
ライブの打ち上げは、地元のローカルフード街へスタッフたちと繰り出すことに。
小さな屋台が何軒も続いていて、その場でジュージュー料理をしています。
食材も、さらのまま並んでいて、いろんな店でどんどん選んでは作ってもらう。
「サテ」という名前の焼き鳥、オイスターの炒め物、
焼き鳥ラーメン、白身の焼き魚を注文しましたよ。
これがねぇ、どれもめっちゃおいしい。
焼き鳥ラーメン(僕が勝手に命名しました)なんて一杯RM4.00(120円くらい)なのに、
マレーシアのライブの後に食べるマレーシアのローカルフードは、
ホテルのどんなに高い料理よりも、ずっとおいしいんやなぁ。
マレーシアのスタッフのみんなも、ほんとにフレンドリーでいい人達ばかりです。
「田中さんが帰ってくるのを、みんな待っていたよ!」と挨拶してくれました。
(;v;)ほんとに感激です。Cheers!!!
こんにちは!お久しぶりの田中彬博です(^-^)o
6日間にわたる中国ツアーも無事終わり、
今日から東南アジアツアー「マレーシア編」のスタート!
北京の空港から、6時間。機内では終始、爆睡。
午後3時半、ついにマレーシアまで到着しました(^o^)/
・・暑っつ~~~o(@△@;;)!!
外やのに、蒸し風呂のなかに居るみたいで。思わず「ぶわっ」と言ってしまった。
さすが、東南アジア・・。
ヤマハマレーシアのマイケルさんのお迎えで、空港からKL(クアラルンプール)へ移動。
マレーシアでは、熱いスコールのなか車で走りながら、ますます東南アジアに来た感じ。
昨日までの中国とは雰囲気が違います。
クアラルンプールのホテルにチェックインをして、食事をしてこの日は終わり。
写真は、ヤマハ・マレーシアのリウさんと。
パスタを食べながら「あぁ、昨日まで毎日中華やったんやなぁ・・(笑)」と、
しみじみ。パスタ美味しかったです。
明日は、いよいよマレーシアでツアー初ライブ。
がんばるでっ!(^o^)/